

玉ねぎのスライスは水にさらすな
旬の新玉ねぎは今の時期1か月程だけのごちそう♪ サラダにしたり、ポン酢で食べたり・・・ だけど、このオニオンスライスの苦味を取るため、みんな水にさらしてましたよね。 最近知った情報なんですが、皆さんにお伝えしたいと思います。...


湯気で曇った鏡をキレイに。
入浴後、洗面で髪の毛を乾かす・・・ 鏡が曇ってしまってたら、ドライヤーで乾かせば、ガラス面はキレイなまま ただ、ドライヤーの吐口をガラスに近づけすぎると、ドライヤーが痛むので、 鏡にあたった風がドライヤー本体にこもるような角度はやめましょう。...


ジップロックの空気の抜き方(真空)
ジップロックで空気を抜く時は、ストロー等を使う方法もありますが、 もっと簡単! ボール等に水を張り、その中に袋を沈めてエアー抜きしましょう。 水圧でエアーが抜けて行きます 味付け卵をした時の下の写真を・・・と思ったのですが、 ...


「ブロッコリー」房を小分けするコツ
ブロッコリーは下の方の房から順番に切り離して行くと、 上の方はひと固まりになってしまいますね。 これを包丁を使って切ると房(蕾)が、バラバラと落ちてしまいます。 大きな房や固まりは、下の写真のように茎の部分を少し切り 後は手で割きます。 ...